六地蔵
線

サイト内検索

心がほっとする 般若心経のことば

~不安の時代をおだやかに生きる“仏さまの智恵”~

“人生100年時代”のいよいよ折り返し点に来たと思ったら、今まであれこれ抱えてきた「こだわり」「執着」「悩み」「不安」などを手放しませんか。
270文字ほどの短いお経ながら“一字に千理を含む”とされる般若心経には、心おだやかに生きるための“ヒント”と、「あ、そうかっ」と、目を開かせるいくつもの“答え”が詰まっています。
密蔵院住職の名取芳彦和尚が、50歳からの人生……「これからの生き方」に悩むあなたに、どこよりも誰よりもやさしく、それを教えてくれます。

○巻頭カラー口絵……般若心経全文
 梵字真言、和尚のお地蔵さまイラスト入り

  • はじめに
  • 諸行無常の歌
  • 『般若心経』名取流現代語全訳と解説

    第一章 人生の折り返し点かなと思ったら……
        “人生100年時代”の後半をどうするか

    第二章 手放してこそ得られるもの……
        そのこだわりって、まだ必要ですか?

    第三章 不安や苦しみのやさしい消し方……
        人生後半を心おだやかに過ごすには

    第四章 「空」を知って心を整える……
        いちばん大切なのは心の自由です

    第五章 もう迷いなんていらない……
        今日がいちばん若い日、さあ一歩を踏み出そう
  • 般若心経書き下し

○ほうげん和尚のお悩み相談1~25
 定年後の人生プランがまったく見えてこない自分…他

○コラム 般若心経のこころ1~4

著者名取芳彦
監修-
発行永岡書店
発行日令和6年10月10日
判型文庫
ページ数256ページ
価格850円+税
タグ #エッセイ  #法話  #自己啓発  #般若心経