今週土曜(18日)は、午前11時10分から、鹿骨松本小学校の地区道徳公開講座(どなたでも参加できます)。
ほぼ毎年、どこかの公立小学校で講演させてもらってきたけれど、PTA会長をつとめた小学校では初だ。参加者は5、6年生と大人に限定にさせてもらった。そして、大人にはお土産の「段ボール地蔵」。言葉は30種類で合計400枚を越えるだろう。法事の後6時間かかってビニール袋詰め作業を終了。これで美味しいお酒が飲めるぞ!どはは。

今週土曜(18日)は、午前11時10分から、鹿骨松本小学校の地区道徳公開講座(どなたでも参加できます)。
ほぼ毎年、どこかの公立小学校で講演させてもらってきたけれど、PTA会長をつとめた小学校では初だ。参加者は5、6年生と大人に限定にさせてもらった。そして、大人にはお土産の「段ボール地蔵」。言葉は30種類で合計400枚を越えるだろう。法事の後6時間かかってビニール袋詰め作業を終了。これで美味しいお酒が飲めるぞ!どはは。