六地蔵
線

サイト内検索

和尚さんの 一分で今日をいい日に変えることば

著書累計100万部突破! 密蔵院住職の名取芳彦和尚(ほうげん和尚)が綴る何気ない日常を心おだやかに過ごすための法話エッセイ集。1月1日から12月31日まで366日分を収録。

朝1分、日めくりカレンダーをめくるように気楽に読み進めると、心のコリがスッキリほぐれて、1日を穏やかに過ごすコツが身についていきます。

<例えば……>

  • 良いこと、悪いことの比率が3対1で幸せ
  • 生きがいをなくした人を年寄りという
  • 挫折はジャンプ前のしゃがみ込み
  • 「損・得」は人生や生き方に当てはめる言葉ではない
  • できそうなことではなく一生懸命になれることを探す
  • 生まれただけで親孝行の8割は終わっている
  • 比べて喜ぶと人を傷つける 比べて悲しむと己を失う
  • トイレは自分が入った時よりきれいにして出てくる
  • 大晦日の夕日にこの1年を感謝する

など、クスっと笑えたり、気が引き締まったり、しんみりしたり…日々をていねいに生きるための仏教の知恵が詰まった1冊です。

著者名取芳彦
監修-
発行永岡書店
発行日令和7年11月10日
判型文庫
ページ数384ページ
価格880円+税
タグ #エッセイ  #法話  #自己啓発