めずらしくと言っては申し訳ないが、家内が正解を即答した今週の「なぞなぞ」(写真)。冒頭の「ひきなさい」でラインを乗り違え ...
和尚ブログ ほうげん日記
2022年06月19日
悩みにどう答えるか
今月の『ハルメク』ウェブの人生相談は「人見知りをどうにかしたい」という悩み。去年の一月からこのコーナーを担当させてもらっ ...
2022年06月18日
よっこいしょ、と。
3月から書き始めた原稿は6月末が締め切り予定。どうにか二週間近く前倒しして、三回見直したものを編集者に送る準備が整った( ...
2022年06月17日
戻った感覚……
久しぶりの小学生5・6年生への直接法話(?)。昨日から、妙な緊張があったけど、始まるまえの校長先生との雑談やらで私の緊張 ...
2022年06月16日
新刊(文庫)『人生がすっきりわかる ご縁の法則』
明日17日発売になる新刊(文庫)は『人生がすっきりわかる ご縁の法則』(三笠書房・792円)。私が書いた一冊なので、良い ...
2022年06月15日
聖なる舌と俗なる舌
今日の密蔵院は「写仏の庭」[13時~・19時~]。筆でトレースしながら心にダウンロードしていただく仏さまは、如来舌(ぜつ ...
2022年06月14日
「これが私の細い道」法話動画
昨日は密蔵院のご詠歌、今日はご詠歌の先生たちとのご詠歌、明日は「写仏の庭」。毎日いろいろな人が来るお寺だと思う。それはつ ...
2022年06月13日
ダブル竜馬
締め切りっぽい仕事を二つ仕上げた記念に、本型の竜馬の焼酎の栓を開けた(写真)。飲みながらボトル(?)を見て、坂本龍馬の生 ...
2022年06月12日
夫婦間で出すと喧嘩になる「なぞなぞ」
[なぞなぞ]--小学校低学年くらいまでならバカ受けしそうだが、夫婦間でこの問題を出すと喧嘩になる「なぞなぞ」って、どんな ...
2022年06月11日
恐怖のブロック塀
両手を持ってやれば、ヨチヨチ歩くようになった孫。そのコゾウを連れて外の歩道を歩いた。ところが歩道に面したブロック塀(30 ...