六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択

和尚ブログ ほうげん日記

2025年05月18日
地蔵だらけ
和紙が裏打ちされて戻ってきたから色を入れた。これで額が二つ納品(?)可能状態になる。最近の活動は、個人向けの布教と寺院向 ...
2025年05月14日
思っただけで不発
ある企画のオマケとして「言いたい放題地蔵」のハガキをつけることになったので、100枚描く。バネ指がひどくならないように加 ...
2025年05月13日
ひそかに思う
玄関に妙なものが置いてあった(写真)。家内のこの努力に報いるには、私がきれいに咲いた花に気づき、それを話題にできるかどう ...
2025年05月10日
地蔵だらけか、地蔵まみれか
片づけをしていたら、また二つ額が出てきたから、さぁ大変・・・・・・。いったい、我が家にはいくつの額があるのだろうと思う。 ...
2025年05月06日
何のために生き、何のために食べるのか
4月から始まった月刊誌12回の原稿。この連休の間に8月~10月の3回分の初稿が書けたので、あとは呑むだけである。どはは。 ...
2025年05月04日
勇み足
一日早いけど、明日は追い焚きの日なので今日が菖蒲湯(写真)。勇み足だが、季節の行事を過ごすのは、ケジメという意味でとても ...
2025年05月02日
ニャンニャン
初版から一年、『ニャンと空海』が重版になって、さっき筆者贈呈分が届いた。ありがたいことである。ゴールデンウィーク中、車や ...
2025年05月01日
88夜ではなく、なんとなく八十八夜
今日5月1日は、立春から数えて88日目の夏も近づく八十八夜。野にも山にも若葉がしげるという有様で、もう霜が降りないから、 ...
2025年04月30日
板ビル
朝のNHKの天気予報のコーナーの背景に千葉ポートタワーのライブ映像が映っていた。存在は知っているが、行ったことがないので ...
2025年04月29日
新芽
中庭の松の新芽の延び方がすさまじい(写真)。よほど上に伸びたいのだろうと思う。ボソッと「伸びても倒れないだけの、丈夫な根 ...

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択