六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択

和尚ブログ ほうげん日記

2023年05月17日
成れの果て
もはや、噛み始めた本人(犬)でも興味がないらしい・・・。犬のいる家で何気なく置いた雪駄の成れの果てである(写真)。わはは ...
2023年05月16日
3時間でバランスが取れる4日間
今日は四日市から6時間のドライブ。静岡からは富士山と一緒だった(写真)。帰宅して、不在の間に溜まった事務作業を終えるのに ...
2023年05月12日
二枚取りババ抜き
大阪堺、奈良橿原、三重四日市へ明日から旅に出るので、依頼されていた業界新聞の原稿と、ハルメクの人生相談の回答を担当者に送 ...
2023年05月11日
大変だからと後悔しない
今日、暇を見つけて四回に分けて二枚目を描いた(写真左)。夕飯後、犬の散歩をおえて、お風呂が沸くまで三枚目に頭(顔?)だけ ...
2023年05月10日
勢揃い
今日の密蔵院は「写仏の庭」(13時~/19時~)。参加者の方は不動明王を写仏していただくが、私は1250体地蔵描きをスタ ...
2023年05月09日
頭とキャップと顔と
今月の御朱印のカットの絵は菖蒲で決まりだと思ったのだが、考えてみたら来週は母の日なので、カーネーションもアリである。それ ...
2023年05月08日
置かれているのに・・・
月曜の今日は「なぞなぞ」張り替えの日。午前中のご詠歌を終えたころ雨があがったので貼り替えた(写真)。酔っぱらいおオヤジ( ...
2023年05月07日
雪駄の食い散らかし
午前中の法事を終えて住職室に戻ると、「あなた、見てごらん」と家内が嬉しそうである。庫裏の玄関ホールを見ると、私の雪駄が・ ...
2023年05月06日
五月一杯の「しょうぶ」
「子どもの日」が過ぎたので、御朱印の兜と鯉のぼりバージョンは終了。ご朱印書きは勝ち負けではないけれど、月末まではこの花で ...
2023年05月05日
幼稚、稚拙の日
帰宅してメールを開くと、フィッシングメールが届いていた。普通なら、即迷惑メール行きだが、今回の文章は(句読点も含めて)、 ...

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択