明日のことさえわからぬ浮世だが、来年の「写仏の庭」のお手本は描いておきたいと思った。今日も昨日、明日も、これからも、どれ ...
和尚ブログ ほうげん日記
2023年11月14日
物怪(もっけ)の幸い
片づけをしていたら、色紙用のビニール袋が6枚出てきた。袋がモッタイないので色紙を6枚描いた。本末転倒だが、この色紙を手に ...
2023年11月12日
おしゃべり好きなお母さんたちが飲むお茶は?
大阪&京都でお話させてもらって夕べ帰坊(自分が住んでいるお寺に帰ること)。今日は寒いので、今シーズン初めて本堂に暖房を入 ...
2023年11月09日
1250体地蔵展示予定
7曲の屏風は出し入れが大変なので、その日の気分で並べる。昨日は「写仏」の日だったので並べた(写真)。今月は26日(日)午 ...
2023年11月08日
種から育てた花が満開に
今日の密蔵院は「写仏の庭」(13時~/19時~)で、お手本は、開敷(かいふ)華王(けおう)如来(にょらい)。[蒔いた種が ...
2023年11月07日
痩せっぽちのお地蔵さま
「ホウゲンさんの描くお地蔵さまには、やせたお地蔵さまがいないんですね」と言われた。なるほどその通りである。自分に似せてい ...
2023年11月05日
いまだに正確に発音できないchrysanthemum(クレサンサマム)
三連休に合わせて密蔵院の玄関には菊(chrysanthemumクレサンサマム)がお目見え。猛暑の影響で、菊作りは受難の年 ...
2023年11月04日
犬の気持ち
昨夜は8時半に犬の散歩に出発。好きなように歩かせてみようと思ったのが間違いだった。帰宅は12時・・・。近所を3時間半歩い ...
2023年11月03日
坊主の働き方改革
来週大阪トークライブ翌日、京都での研修会参加者用のお土産用にあわてて描いた「段ボール地蔵」約100枚(写真)。これを1枚 ...
2023年11月02日
11月10日(金)は15時から大阪・興徳寺でトーク・ライブ
岩手県遠野の調査から帰宅してみれば、来週の今日(10日)は大阪押しかけトーク・ライブ@興徳寺。15時~16時半(参加燈明 ...