六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択

和尚ブログ ほうげん日記

2023年12月18日
年末の仕切り直し
法事やご詠歌のお稽古など、今年最後のことが矢継ぎ早に終わった。安心していたら、ギャッ!明後日は密蔵院で「写仏の庭」だし、 ...
2023年12月17日
自家製明太子カラスミに挑戦
先月末に四日市の居酒屋で食べた「明太子カラスミ」が忘れられず、自分で作ることにした。しかし、水分を抜くための「ピチットシ ...
2023年12月16日
「転記」は何の略?
来年の手帖に書いた予定を、お寺で使う来年のカレンダーに転記、もうそんな時期になった。気になったのは「転記」という言葉。「 ...
2023年12月15日
自然落下
ぐらついていた上の前歯二本が無事に自然落下したので、久しぶりに歯医者さんに行った。新しい入れ歯を作ってくれるという。「イ ...
2023年12月14日
空いた一日
ご詠歌の先生たちの実力をキープもしくはアップさせるのを目的とした勉強会は、私がファシリテーター役でほぼ月に一回、20年ほ ...
2023年12月11日
二色刷り
午前中のご詠歌を終えて、午後は年賀状制作。元旦に楽しく読んでもらえるように内容は自分で考える。それをコピー機で印刷する。 ...
2023年12月09日
増刷分が同時に届くわけ
出版社は、年末年始にかけて本を読む人が増えると予想しているのだろう。『気にしない練習』(文庫版・68刷)、『気にしない練 ...
2023年12月08日
竹箒の功罪
今日はお釈迦さまが悟りを開いて成道した日。朝、犬の散歩から帰ってきて、昨日の強風でまき散らされた境内の銀杏掃除。竹箒でテ ...
2023年12月07日
「今、お前が大切だと思っていることは何だ」
午前3時に目が覚めてから、週末に担当する90分の話の内容を考えたら、1時間ほど寝つけなくなった。今朝確認したら、私の持ち ...
2023年12月06日
ビックリ手紙
先輩のお坊さんが数日間のショートステイに持参したのは、かつて心血を注いで書いたご自分の文章の数々だった。読み終わったら返 ...

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択