密蔵院恒例、「ハチャハチャ豆まき」!終了。これで鹿骨の子供たちは、一週間は駄菓子を買わなくてもすむはずだ。 ...
和尚ブログ ほうげん日記
2013年02月01日
三つ巴と智恵
三つ巴--辞書によると「勢力がほぼ同等の三者が入り乱れて争うこと」とある。自ら選んだこととは言え、4月まではほぼ三つ巴の ...
2013年01月31日
今宵、聲明ライブ
今宵は、坊さんたちだけで聲明(しょうみょう)らいぶ in Chippy(新小岩)。午前中から、中学の同期会 ...
2013年01月30日
住職室カフェ化計画。
やらねばならぬ、私は私なりの本の企画作り。掘ごたつでやると寝てしまうし、住職室は物が散乱していて気が散る。 ...
2013年01月29日
おかしな一日。
幕張でのご詠歌をおえて帰宅。仲間が自分のお寺で写仏の会をやるにあたってのアドバイスを求めに来てくれたので話を ...
2013年01月28日
難解そうだけど簡単。簡単そうだけど難解。蜷川版「祈りと怪物」。
久しぶりに家内と、シアターコクーンで観劇。蜷川版「祈りと怪物」だ。 同じ原作をケラさんと蜷川さんが演出すると ...
2013年01月27日
次につながる一日とならん。
大きなお寺なら、毎週のことなのだろう。法事が3件。最後のお宅の後座でご一緒して、夕方から「法話の辻」という法 ...
2013年01月26日
東家三楽さん、ありがとうございました。
五年間の長きにわたり、密蔵院の「浪曲の庭」で、見事な浪曲を披露してくださった東家三楽さんが亡くなられた。残 ...
2013年01月25日
さわっちゃ、ィヤーヨ!
竜はウロコに覆われている。しかし、そのウロコの中で、喉のあたりにたった一枚だけ逆さまに生えているウロコがあるそうだ。 い ...
2013年01月24日
スリー・シャドーズ
今日は24日。お地蔵さまの縁日だ。新年最初の縁日だから「初地蔵」と呼び習わしている。 ということで、今日は友人のお寺の「 ...