夕方にとりあえず仕上がった15000字の原稿を、昨日とは違ってTさんに送信して、次男と車で近所まで夕飯を食べに行った。「 ...
和尚ブログ ほうげん日記
2013年04月02日
送信ボタンを押す心地よさ
200ページを一か月で書く。7年前に本を書かせてもらうようになってから、企画から原稿締め切りまで、とても期間 ...
2013年04月01日
太っ腹
家族がそれぞれ食べたいものを買ってくる。それをそこいらへ置いておくから、別の誰かに食べられてしまう。子供たちが小さい頃 ...
2013年03月29日
I’m on your side.
千葉のご詠歌大会を見学して、日頃の練習の姿がありありとわかる奉詠にジーンと感激。続く福島伊達市の石井僧正の、被災地ならで ...
2013年03月28日
あったものがない
とりあえず、全身全霊で書いた本一冊ぶんの原稿。われながら、よく書いた。よくがんばった。ここ二、三日は、自分の ...
2013年03月27日
一言加えて、四無量心の慈
今日は「写仏の庭」。13時からの昼の部を前に、家内が作ってくれた昼食はラーメン。美味しくいただいて、写仏の冒頭で何をお話 ...
2013年03月26日
散る桜・・・
「散る桜 残る桜も 散る桜」の名句は誰の作だろう。 桜は咲いてから散るまでどのくらい ...
2013年03月25日
おじさん、初めての結婚披露宴。
赤ちゃんの時から知っていて、年に何度も会う甥、姪が六人いる。昨日はその中で初めて、姪が結婚式をした。しょっちゅう会ってい ...
2013年03月23日
オガマセル
「住職さん、もう少し、オガマセますからね」と懇意にしている造園屋さんが言った。永代供養墓を造るのに、密蔵院のご詠歌の石碑 ...
2013年03月22日
えーい、もうやめた
会う人ごとに、原稿を書くのが、否、原稿の締め切りが迫っていて大変だと愚痴を言っている。私の周りにいる人は、み ...