『怪し会 茜』は、狐狸妖怪の実話怪談の朗読劇。今回も会場の住職として、公演の開始と最後に無理やり出させていただいて出演者 ...
和尚ブログ ほうげん日記
2013年11月07日
仲良しの星々
このところ、宵の口になると西の空に、三日月と金星が仲良く並んでいる。見た目の大きさから言えば恋人というよりも、じいちゃん ...
2013年11月06日
魔女の軽い一撃
二日間のご詠歌研修所の授業を終えて、ほっと一息だ。でも、昨日階段を登っていて、軽いぎっくり腰になった。ぎっくり腰は別名「 ...
2013年11月04日
『・・・なんだそうだ、般若心経』、リニューアル版。
この一週間、空いている時間は『なんだそうだ、般若心経』のリニューアルの編集、校正作業。某100均一で売っている『般若心経 ...
2013年11月01日
ご詠歌を作る
昨日は、ご詠歌の講員22人を引率して茨城県結城でおこなわれたご詠歌の大会に参加。この2か月間の練習の成果を充分に出して奉 ...
2013年10月30日
今シーズンを一日で。
昨日テレビで、東京の西にある公園の、ほんの少し色づき始めた紅葉の映像が流れた。家内が「紅葉見たいわ」とボソリと言うから「 ...
2013年10月29日
大黒さまとランドセルカバー
いただいた冬瓜一個を美味しいスープに仕立てようと、一緒に入れる材料を買いに、雨の中を近所のスーバーまで出かけた。すると、 ...
2013年10月28日
「ご飯!・・・」の顛末。
楽しい仲間との夕飯がつづく10月の週末。最終週になって、どうにか落ち着いた日々。今宵は月曜だから7時から密蔵院のご詠歌だ ...
2013年10月24日
台風を迎える心地穏やかにして
午前中に本堂で、15人の方々に仏教的考え方のお話をさせてもらった。次から次へと話したいことが頭に浮かんでくるのでコマッタ ...
2013年10月23日
五感を総動員する二日間
昨日は、「読経の庭」でお経をあげたあと、「お香教室」。30人の方々がご自分オリジナルの匂い袋を制作。客殿の中は、お香の香 ...