六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択

和尚ブログ ほうげん日記

2014年02月02日
風船地蔵
昨日、隣のお寺の護摩の後座でいただいたお酒がなかなか抜けず、何をするにもなかなかやる気が出ないので、とりあえずお地蔵さま ...
2014年01月31日
地蔵を探せ。
ということで、たくさん描いたお地蔵さまのヨダレカケに着色を終えた。すると、写仏の参加者の中に、昨年10月に自宅でカウンタ ...
2014年01月30日
佃煮地蔵
昨日の「写仏の庭」で、皆さんが「笑う仏さま」を写している間、私は単なる思いつきで、ひたすら、お地蔵さまを表装済みの軸に描 ...
2014年01月29日
楽天KOBO ベストライスセールにエントリーしました。
昨日から始まった、楽天KOBOのBEST PRICE セールのエントリーは総数500冊。その中に拙著【お坊さんも悩んでま ...
2014年01月29日
仏が笑っている理由
今年最初の「写仏の庭」のお手本は”笑菩薩”。歯を見せて笑っている仏さまだ。お経によると、この仏さ ...
2014年01月28日
幸せかどうかは自分が決める
相手が迷惑か、面倒かは相手が思うことであって、ことさらにあふれるほどの自責の念を抱くことはないと思う。それとは逆に、幸せ ...
2014年01月27日
迷惑かどうかは相手が決めること
昨日の「法話の辻」には、新しい方が四人いらっしゃって、楽しい時間でした。明後日は「写仏の庭」であります。 さて、昨日の続 ...
2014年01月26日
メンドウはどうして「面倒」と書くか。
今日は「法話の辻」という名の法話の会。その中で「面倒」についてお話をした。昨日聞いた94歳になるおばあちゃんの「子供たち ...
2014年01月25日
誰かのために真剣になると元気になる(ことがよくある)
昨日の夕方から何やら体調がおかしくなった。節々にも違和感があるから、家内は寝しなに「葛根湯を飲みなさい」と一本出してくれ ...
2014年01月24日
小さな楽しみ
何だか机の周囲が雑然としているなと思ったら、原因は机横のプリンターの上においてある、今年いただいた年賀状だった。「お年玉 ...

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択