六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択

和尚ブログ ほうげん日記

2014年04月08日
邪気のないナニモノか
この世であなたの尊さは、比べることができないのです――人類初の人権宣言とも言われる言葉「天上天下唯我独尊」を残したのは、 ...
2014年04月07日
はじく工作用紙
 外出先で時間ができた時の過ごし方は色々あるだろう。私はお地蔵さまを描くくらいしか思いつかないことがある。筆ペンは持ちあ ...
2014年04月06日
片言定め難し
人の悪口、蜜の味とは良く言ったもので、「○○さんはこうなんです」という話を時々聞く。○○さんにも言い分があろう。講談の台 ...
2014年04月05日
励ましは無責任か
敬愛する前田宥全さん(曹洞宗正山寺住職)が、仏教界の新聞の日替わりコラム『今朝のひとこと』で、とてもいい話を書いておられ ...
2014年04月04日
桜と梅の良さ
梅はすでに散り、三日見ぬ間の桜かな……。密蔵院近辺はこの一カ月で梅と桜がみごとなバトンタッチ ...
2014年04月03日
幸せのエール交換
仲間が「夫婦で行ってらっしゃい」とくれた、はとバス「目黒川の桜とホテルバイキング」のオープンチケット。昨日行かせてもらっ ...
2014年04月01日
5月3日(土)は、茶風林さんと共に、密蔵院で。
四月になったので、ここであらためて、5月3日の茶風林さんの話と茶風林と話す会の抱き合わせの会「茶話会(ちゃわかい)」のご ...
2014年03月31日
日に、同じことを何度も言わない。
昨日の「法話の辻」を酩酊状態で終えて、そのままの勢いで今日午前中のご詠歌の準備をした。が、ご詠歌用テーブルを出したところ ...
2014年03月30日
仏教バラエティー「法話の辻」は今夕方。
暴風雨になった東京。咲き始めた桜には少々酷だが、負けるな!と言いたい。で、今日は16時~18時で「法話の辻」。毎回仏教バ ...
2014年03月29日
30日は16時から「法話の辻」です。
 中学時代の友人のご尊父のお葬式を頼まれて、つとめた。「いいお葬式にしてくれてありがとう」とお礼を言ってくれた。私は葬式 ...

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択