今年も、原爆の火を間近に置いて、戦争の悲惨さを考える集い「8・6 One Night」が石巻と東京で行われます。東京会場 ...
和尚ブログ ほうげん日記
2014年08月01日
解説はあくまで解説。
『大辞林』で花火をひけば、「黒色火薬を松脂などで固めて紙などで包み、点火して燃焼・破裂させて音・光・炎色・煙などを鑑賞す ...
2014年07月31日
色とりどりの気づき
秋に発行予定の本の仮のタイトルは決まっている。そのタイトルのもと、編集者が予備を含めて120のスレッドを立ててくれた。つ ...
2014年07月30日
壊れた洗濯ばさみ。
家内が出かけているので、洗濯物を取り込むのは家にいる私が担当。夏の日ざしにすっかり乾いた洗濯物を外していると、6個の洗濯 ...
2014年07月28日
で、何を思ったか、感じたか。
今日、早めのお通夜から帰坊したら、庭でツクツクボウシが鳴いていた。「おいおい、お前さん、出てくるのが一月以上早ぇんじゃね ...
2014年07月28日
人恋しさに長談義
「法話の辻」にご参加いただきました方々。ありがとうございました。5時からの「茶話会」という名の、私にしてみれば「宴会」の ...
2014年07月26日
明日27日(日)午後4時~、法話の辻です。
奇数月の最終日曜日の午後4時からは、もっとい不動密蔵院での「法話の辻」。みなさんの日常と仏教の交差点。お葬式や法話が続い ...
2014年07月26日
墓石でバーベキュー?
今日は朝から30°。その中、お墓を丁寧に掃除するご婦人がいた。掃除を終えて玄関にお線香を求めに来た。「暑いとこ ...
2014年07月24日
集合図形的やりくり
お葬式の日程は密蔵院の場合、檀家さんと住職と副住職三者の都合のつく日程になる。ありがたいことに、ここ数回のお葬式は檀家さ ...
2014年07月23日
階段は、どちらの足からおりればいいのか
先週末に久しぶりのご自宅での通夜、葬儀。左膝の筋が妙なまま正座していたらしく、今日は右膝を曲げるとお皿周辺に激痛がはしる ...