六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択

和尚ブログ ほうげん日記

2014年08月18日
日本人の夜(よる)観
 11月発売予定の本の原稿を書く中で、「日本人にとっての夜」について知りたくなった。夜は日本人にとって何をする時間のこと ...
2014年08月17日
あと10日で『怪し会 漆(7)』でございます。
さて、お盆も終って密蔵院は、というより私は、普段はなかなかお寺に来る機会がない若者たち600人が集まる『怪し会 漆(7) ...
2014年08月16日
異なる「当たり前」
出先に家内からのメール「帰りに地下足袋を買ってきただって」。次男が明日千葉のお祭で、殺陣(たて)を披露するのに、地下足袋 ...
2014年08月15日
そ」れぞれの里帰り。
お盆で忙しいからブログを書かなかったわけではない。半分はお酒の席が多くて書けず、あとの半分は日がな原稿を書いていたので、 ...
2014年08月11日
密蔵院工房で祖父さんリフレッシュ
今日の密蔵院は『カンボジアの天使が舞い降りる ジャパンツアー』東京会場の、会場の看板作りやらもろもろの工作の工房に早変わ ...
2014年08月10日
風通しのよい文章
住職室には、三つの窓に音色の異なる小田原風鈴がそれぞれ吊るしてある。サラウンドサウンドだ。さすがに今日のように風の強い日 ...
2014年08月07日
好物は最後?
けっこうな風が吹いていた一日。家内は「家中砂ぼこりだらけだわ」と二度三度と掃除していたらしい。「らしい」というのには訳が ...
2014年08月06日
「平和」を考える前に考えること
アンケートへのご協力ありがとうございました。大変助かりました。で、今日は「8・6ワン・ナイト」in 密蔵院。福岡県星野村 ...
2014年08月05日
お願いアンケート
 みなさん、すみません。原稿に行き詰まっておりまして、少々お力をお貸しください。上司に持つとしたら、誰がいいですか?次の ...
2014年08月04日
m&mな残暑見舞い
とっても可愛い残暑見舞いをいただいた。畳にウチワに豚さん蚊とりの三役揃い踏み。ブタンさん蚊とりはポップアップ式で封筒に入 ...

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択