六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択

和尚ブログ ほうげん日記

2014年11月16日
喜びを隠さずに「やったー!」と叫ぶ人
尊敬する友人が私の実家を会場にした講演会のために、明日はわが家に前泊してくれることになっている。家族の私物が散らばってい ...
2014年11月14日
だれだ、こんなくどい文章を書いたのは!
初校のゲラがきた。四日間で編集者に戻さなくてはならない。一度読んで唖然とした。「ぅわっ!なんてくどい文章なんだ!これは本 ...
2014年11月13日
「新しいのがいいのは畳と障子と・・・と」
義妹が昨日と今日、障子の張り替えをしていると電話で聞いた家内。電話を切ったところへ私が登場したので、すかさず「うちも障子 ...
2014年11月12日
いつか使ってみたい表現(お風呂編)
私は通勤しないので、夕飯時に家内から「ご飯にしますか?お風呂にしますか?」なんて聞かれない。たとえ聞かれても、真面目な私 ...
2014年11月11日
ネオおみくじ考
今日は「読経の庭」。ご参加の皆さま、ありがとうございました。お話は「ご都合通りにならないからって怒っちゃ駄目ヨ~、駄目、 ...
2014年11月10日
偕老同穴は響きが良くない気がする
生きている時は共に老い、死んでからは同じお墓に入るほど、夫婦が愛情深く堅く結ばれていることを表す言葉「偕老同穴(かいろう ...
2014年11月07日
旅立ちするには覚悟がいる
明後日は友人の次男の結婚式の戒師だ。新郎新婦に訓戒を述べることになっている。加えて、披露宴でもスピーチをすることになって ...
2014年11月06日
調査した結果・・・
一泊二日の都内寺院の布教の実際の研修を終えて帰宅。高尾山・高幡不動・勝国寺の三つ。このうち勝つ国寺の住職の名前が高岡だか ...
2014年11月04日
月と私と、動く雲と。
犬と夜の散歩をしていると、この二、三日はとても空がきれいだ。月に、薄い雲、風がその雲を次々に運んでくる。今夜一時間の散歩 ...
2014年11月03日
モコモコ系はまだだった
お坊さん用の衣替えはすでに済ましていたけれど、日常の衣服はまだ夏が7割だった。さすがに重ね着でしのぐより、秋冬服にしたほ ...

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択