正式名称はアメリカヤマボウシなのだそうだ。今密蔵院のそばで見頃を迎えている花水木(ハナミズキ)である。可憐な花を咲かせて ...
和尚ブログ ほうげん日記
2015年04月22日
新しい生活と天気
新社会人、そして新入生は、4月に入って期待に胸踊らせたことだろう。しかし、平日はほとんど晴れることがない日がつづいた。胸 ...
2015年04月21日
5月3日は『茶話会(ちゃわかい)-子供スペシャル-』。入場無料。
四月も下旬に突入。そこで、あらためて5月3日の『茶話会(ちゃわかい)--こどもの日スペシャル--』のお知らせ。俳優の茶風 ...
2015年04月20日
姉と妹
三人兄兄(きょうだい)の一番下の娘は、5歳になる犬を妹だと言う。時々、だっこしたくなる。25キロを越える疑似妹は毛だらけ ...
2015年04月18日
祝う気持に変わりなし。
若い仲間の披露宴で郡山。新幹線に乗ったら宇都宮で乾杯の発声をするはずの友人から、急用で欠席するので代わりにやってとの電話 ...
2015年04月17日
海は広いな
著者校正を返送して、ほっと一息。久しぶりに一日あいた今日。家内と犬を連れて九十九里へ行こう!と決めたのは昨日のこと。せっ ...
2015年04月16日
今週末の充電は、密蔵院「浪曲の庭」へどうぞ。
「そろそろ、いいかな?」「いいんじゃないか?」「いや、まだもっちょっと待つよ」「そうかい。じゃ、お先に咲くよ」「ああ、お ...
2015年04月15日
春の楽しみ
雨の中、家の裏に生えているアジサイ、柿、こぶしのそれぞれの葉にさわった。やわらかい。これが数か月たつと、厚みを増し、固さ ...
2015年04月13日
「専門家同士の指導を見学する」という講習会
今日は葛飾のご詠歌大会。私は午前中のお唱えの講評役と、午後の講習担当。午後の講習は、去年に続いて「リアル先生たちの指導の ...
2015年04月12日
残りの一枚
無責任に楽しんでいい原稿は初めてだ(と思っているのは私だけで、編集担当者は違うかもしれない)。五章のうち、今日第4章を書 ...