六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択

和尚ブログ ほうげん日記

2015年07月28日
アナログ・バック・アップ
間隙を縫って書いている原稿がさっき100ページを越えた。おそらくトータルでは150ページ、文字総数は10万字近くになるだ ...
2015年07月27日
条件反射
今日は予定がゼロの日。家内を誘って、近くのデパートのギャラリーへ絵を見に行った。絵は5分で見終わった。私の半袖のワイシャ ...
2015年07月26日
直前告知。今日は「法話の辻」です。
あと90分で始まる「法話の辻」の告知を今ごろしても、ほとんど意味はないが、今日は「法話の辻」。さっきお葬式から帰ってきて ...
2015年07月25日
突いたり、縫ったりするもの
問題!「突いたり、縫ったりするものな~んだ?」 答え「間隙(かんげき)」。隙の右側は「小+白+小」で、小さなすき間から光 ...
2015年07月24日
住職、いよいよ木馬亭出演決定!
「偶然というのは、準備していた人だけに訪れるものです」は好きな言葉の一つ。ということで、準備していた甲斐があったのかどう ...
2015年07月23日
腐ったり、干からびたりするモノ
この一か月わが家では「腐っちゃったんじゃないか?」とか「干からびちゃったんじゃないか」という物騒な会話が続いていた。去年 ...
2015年07月22日
暑さ限定時候の挨拶
せめて、出合う人ごとに、違った暑さの言い方をしたいと思う。「まったく暑いですね」をオウムのように繰り返していたのでは、情 ...
2015年07月21日
お年寄りの夏休み
夏前のご詠歌も今日が最後。ご年配の方々がお寺へ来るのは、命取りレベルの猛暑である。子供と年寄りに夏休みは必要だと思う。も ...
2015年07月19日
機能的陳腐化
お檀家さんの戒名を考えるのに国語辞典を調べていたら、「機能的陳腐化」という言葉が目にとまった。初めて聞く言葉である。解説 ...
2015年07月17日
楽な掘削作業
東京はすでに青空が覗いている。たっぷりと雨水を含んだ土に、今年の台風一過の夏を7年間待ち望んでいた蝉の幼虫たちは「おっ、 ...

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択