六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択

和尚ブログ ほうげん日記

2015年10月01日
一昨日作った弁当を今日、食べさせるな。
『般若心経』について、60分でお話しして!というリクエストに応えようとしたのだが、わははは。単なる解説ならともかく、この ...
2015年09月30日
今日の写仏は「破悪趣菩薩」。
今日の密蔵院の「写仏の庭」で描いていただくのは破悪趣(はあくしゅ)菩薩。「はーくしゅ」ではなく「ハ・アクシュ」です。仏教 ...
2015年09月29日
片見月
十五夜やらスーパームーンや福山雅治が結婚したりで、にぎやかなここ二、三日だ。十五夜は中国からの風習らしいけれど、この月だ ...
2015年09月28日
家族はお母さんのために
家内が実家へ行ったので、息子が洗濯物を取り込んだ。取り込んだままだ。うははは。「どれ、8時まで15分畳むかな」と思ってや ...
2015年09月27日
暮らし方、生き方
相変わらず原稿に取りくんでいる私ですが、私に課せられる原稿の項目は小タイトルの如何に関わらず、「どんな暮らしがしたいか」 ...
2015年09月26日
明日27日(日)は16時から「法話の辻」です。
鹿骨(ししぼね)では畑に、葉牡丹がポッドから直植えされる時期になった。広い畑に転居した葉牡丹たちは、「気持ちいいねー!」 ...
2015年09月25日
今日は「読経の庭」14時~15時
月に一回、密蔵院の本堂でお経を読む会は、江戸時代後期の創建当時から10年ほど前まで「お寺講」という名称でした。「○○講」 ...
2015年09月22日
明日は浅草・木馬亭に出演(?)です。
いよいよ明日に迫った、浅草・目馬亭での富士路子(浪曲協会会長)一門会でのお話。彼岸の中日だというのに、劇場で法話とは、呑 ...
2015年09月21日
俗物立入禁止
「写仏展」の閉館は、午後5時くらい。実は、私が好きなのは、そうなってからの、この空間だ。仏さまたちが好き勝手にいろいろ話 ...
2015年09月20日
23日まで「写仏展」です。
連休だから、お参りの人はバラケルだろうという予想に反して、彼岸の入りの今日は、午前中にお参りの方々が集中してびっくりした ...

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択