六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択

和尚ブログ ほうげん日記

2015年12月27日
できない言い訳
やることはやれるうちにやっておこうと、エゾリスが頬袋に食べ物をためこむみたいに、ワーッとやってしまったら、年末にきて3日 ...
2015年12月25日
耳搔きをコレクションしない訳
ユニークなヘッドがついた多種多様な耳搔きがあるのに、それを今更集められないと先週書きましたが、その理由は・ ...
2015年12月24日
何年かに一度の「まさか」
なんとか再び元気一杯な姿をみたいと願っていたこの四日間だった。しかし、願いは叶わなかった。国本武春さんの訃報。享年55歳 ...
2015年12月23日
福の神々
檀家さんが本尊さまにお正月用にお酒「金箔入り 月桂冠 金の七福神めぐり」を奉納してくれた(「してくれた」と書いたのは、そ ...
2015年12月21日
祈りあげ
今日は今日とて、月に一度の「読経の庭」。15人の方にご参加いただき、一年のまとめと新年の抱負をお不動さまに報告する、今年 ...
2015年12月20日
「良し」の領域 
来年の予定のうち、年内に決まりそうなことがそろそろ出そろった感がある師走二十日。予定をプライベート用の新しい手帳と台所に ...
2015年12月19日
earpick
英会話を習いはじめて間もない頃、これを英語で何と言うのか知っておかないとマズイと思って調べたのが”earpi ...
2015年12月18日
月夜の犬散歩
この一週間、夜の犬の散歩に行っていない。犬が行っていないのではなく、私が連れて行っていないだけである。わが家で私のことを ...
2015年12月17日
目標を持って一年一年を区切りとして生きる人
今年最後の実家でのご詠歌を終えて、次に会うのは1月21日の初大師。「良いお年をお迎えください」という言葉が心から言える時 ...
2015年12月16日
きりりとした智恵
密蔵院の今日の「写仏の庭」のお手本は、牢持(ろうじ)金剛菩薩。勇猛果敢に悟りに向って精進するための、きりりとした智恵を象 ...

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択