密蔵院のホームページ(HP)のブログを書き始めて、今回が2499回目になります。次がいよいよ2500回目(でも、明日は密 ...
和尚ブログ ほうげん日記
2016年01月18日
譬えて言う訓練
どういうわけだか知らないが、この一週間、足どりが軽い。比喩ではない。実際に足が軽く感じるのだ。さっき犬の散歩をしながら家 ...
2016年01月17日
右往左往
長男、法事三件一人でよくやりました。家内、おばさんのお葬式ご苦労さま。次男、芝居の稽古時間ぎりぎりまで食器洗いありがとう ...
2016年01月16日
家族への別れと弟子の誕生
お坊さんになるための最初の儀式が「得度式」。今日、仏さまのお弟子さんが密蔵院で一人誕生した。お坊さんになる前に、白衣姿で ...
2016年01月12日
初雪
東京では初雪の観測。積もることもなくかわいいものだ。夕方から降り出してうっすら積もってくれれば、講談のセリフ「雪月花、い ...
2016年01月11日
男の子のロマン
昔、海外旅行へ行って空港内の免税店で、男の子が必ず欲しいと思ったものは、レイバンのサングラスとスイス・アーミー・ナイフ( ...
2016年01月10日
PART OF YOUR WORLD
娘をTDSに送っていく車の中で、リトルマーメイドのPART OF YOUR WORLDのジャズバージョンが流れていた。リ ...
2016年01月09日
自分で探すより人に聞け
住職室の天井には明るさが3段階に調節できる電器がついている。普通の壁のスイッチでオンになる。今日、塔婆を書いていると日没 ...
2016年01月08日
「これは広告か?」
カンボジアで孤児院を運営している友人がミュージカルになった。題して『普通にブランド品とか好きだった私が、カンボジアで孤児 ...
2016年01月07日
わが家の福の神
今日は七草。「当主が作るんだってよ」という話を家内が蒸し返したのは一昨日のこと。抜け目がないわい。ぎゃはは。味付けはイン ...