10年ほど前から、愛知県出身の人とやたらと出合う機会が増えていたのだが、4月16日(土)、5月21日(土)、6月18日( ...
和尚ブログ ほうげん日記
2016年03月17日
地蔵畑
今日はお彼岸の入り。ずっと玄関でお線香番をしようと決めて座った。お参りの方が多いからとても原稿は書けないので、お地蔵さま ...
2016年03月16日
地団駄を踏まずにすんだ理由
タイトルは『気にしない技術』だが、副題は~まんがで読み解く般若心経入門~。自分で読んでも、入門編にしては面白すぎると思っ ...
2016年03月15日
そして何もなくなった台所で
そしてまた今日は誰もいなくなって、留守番(と言っても別に行きたいところはないけれど)だから、写仏のお手本作り。30年使っ ...
2016年03月14日
一人でいることが、贅沢な時間と場所なのかもしれないl
震災があったから、届けたかったホワイトデーのプレゼントを準備していたのに・・・届けられなかった人がたくさんいただろう。3 ...
2016年03月13日
すき間を埋めるのは、ちょっとしたこと。
午前中の法事を終えて、佐倉市の子育て関連の今年度最終の講演会へ行こうと思っていた。ところが、法事は檀家さんではないので、 ...
2016年03月12日
五月病に間に合うか・・・
「五月病発症時期に合わせて出版できれば」という話に、「やってみましょう」と、いつもの安請け合い。他の本の執筆の合間を縫っ ...
2016年03月11日
あなたが生きている一日は、昨日亡くなった人が生きたかった一日
「あなたが生きている今日は、昨日亡くなった人が生きたかった一日」は、あまり好きな言葉ではない。他人の生き方の代弁者のよう ...
2016年03月09日
腹の底
参加者320名の東京神奈川のご詠歌大会を終えて帰宅すると、娘とその友人のE子と、その息子のRがTDSから帰宅していた。リ ...
2016年03月08日
お彼岸が明けるころには
原作を書かせてもらったのが一年前だった。マンガになるには一年かかると聞いてマンガ家にならなくて良かったと思った。お彼岸が ...