六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択

和尚ブログ ほうげん日記

2016年05月25日
わがままを受けてたつ。
ひょんなことから、「7年前に没になった企画が復活することになりました」と言う。企画段階で五分の一くらいまで進んでいたのだ ...
2016年05月23日
あわてる坊主
午前中の御詠歌を終えて、さて写仏のお手本を描こうととレッシングペーパーに向かったら電話。「名取さん今どこにいますか」「ど ...
2016年05月21日
「はちみつを・・・」
食卓の上に載っていたデパートのお中元カタログの表紙の言葉を見て笑った。「はちみつを なめてはいけません」だって!あはは。 ...
2016年05月20日
ヤリクリ
今週は出版3社と打ち合わせをした。得意になっている場合ではない。これから一週間がエライことになった。やることの優先順位を ...
2016年05月17日
一日を三つに分けて暮らす
空海(弘法大師)が生まれたのは774年6月15日。それから321年後の二日違いの17日生まれたのが覚鎫(か ...
2016年05月16日
「ちゃんとやってるか?」
今日の密蔵院の午前中の御詠歌は私が担当だった。夜の部は副住職が担当である。住職室で原稿と格闘しながら練習の声を聞いている ...
2016年05月15日
雀と和尚の背伸び
体調は悪かったが、とりあえず一件目の法事をやってみようと思った。駄目なら残る二件は副住職に託せばいい。不思議もので、人前 ...
2016年05月14日
脳内ナンチャラカンチャラが出ない日
まったく情けない。原稿を早めに書き上げたと思ったら、鼻水と咳と微熱である。原因はわかっている。気のゆるみと飲み過ぎによる ...
2016年05月13日
二毛作と衣替え
昨日の御詠歌で、稲刈りをした後の田んぼで育てたそら豆はねっとりしていてとても美味しかったという話を聞いた。思わず「だって ...
2016年05月12日
山手線のようにやって来る、発車する、次が来る・・・。
何だか山手線みたいだと思った。昨日来週発売の本の告知をしたばかりなのに、今日は7月発売予定の本の原稿(3回見直した)を出 ...

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択