六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択

和尚ブログ ほうげん日記

2016年07月03日
お流れ頂戴つかまつる
赤穂浪士の一人赤垣源造は討ち入り前夜、塩山家の養子になった兄に今生の暇乞いをせんと、江戸の家に訪ねるが、兄は留守。女中の ...
2016年07月02日
なんでも来い
今日はご法事を二件済ませてから、密蔵院で来週行われる檀家さんの仏前結婚式のリハーサル。新郎新婦、ご家族、お友達が初めて経 ...
2016年07月01日
呼んで答えぬ 呼んで帰らぬ
実家のお寺を継いでいた兄が亡くなって二日目。行年61歳。やはり家内が言うように「勿体ない」と思う。葬儀までの十日間。弟( ...
2016年06月30日
さすが『新明解国語辞典』
勿体ない:もっと有意義な使途があると思われるので、現在のむだ(粗末)な扱い方が惜しまれる様子だ。『新明解国語辞典』 -- ...
2016年06月29日
しながらできること
写真の塔婆は、どんな法事でも使えるパージョン。ここまで書いておけば、あとは戒名と何の為かと、志主の名前と日付を入れればい ...
2016年06月28日
一つ一つにケリをつけていく
次の本の「はじめに」と「おわりに」を週末に書いて、今日はその次の本の原稿の総まとめ。毎月の「写仏の庭」の冒頭で話してきた ...
2016年06月27日
ほっとしてはいけない人。
37年ぶりの本堂の塗装工事が終わった。ホッとしていると書きたいことろだが、何もしていない私が、ほっとしていては実際に携わ ...
2016年06月26日
What a wonderful world !
雨戸を閉めて原稿を書いていたら家内が来て「月がきれいだよ。見てごらん」と言う。もうすぐ明日になる時刻だが、雨戸を開けて見 ...
2016年06月24日
知恵力の爆発
梅雨の真っ只中のお昼どき。娘が朝から頼もしい家事手伝い。「お昼は一昨日買ってきた、美味しいつけ面にするか?」と言うと、す ...
2016年06月22日
心の大そうじと巡礼
今日は今日とて、4時間御詠歌をやってから明日のクラブツーリズムの講演会のレジメ作り。おかげさまで、ほぼ満員の23名の申し ...

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択