六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択

和尚ブログ ほうげん日記

2024年06月10日
出てきたフォトフレームのゆくえ
片づけをしていると、あちこちから色々なものが出てくる。一週間ほど前にでてきたのは、10年ほど前に買ったフォトフレームが9 ...
2024年06月08日
あるテーブルの行方(ゆくえ)
「二階にある卓球台をどうにかしないと、リフォームのために移動する荷物を置くところがないの」との家内の懇願に、二階からおり ...
2024年06月04日
野蕗二態 
檀家さんから野蕗をいただいたので、濃い味が苦手な家内は、半分を上手に煮びたしを作った。残りの半分で作るきゃらぶきは私の担 ...
2024年06月03日
使うときにこそわかる醍醐味
午前中のご詠歌を終えると、家内が「あなたのズボン、だぶだぶでおかしいわよ」と言う。自分でもそう思っていた。コロナ禍前に買 ...
2024年06月02日
分担作業の功罪
「高校生の孫娘が書道の展覧会で賞を取ったんです」と、スマホの写真を見せてもらったのは二カ月ほど前のこと。酔っていた勢いで ...
2024年06月01日
しきりに頭を使う坊主
今日は、密蔵院で最もあわただしいお施餓鬼という行事。その準備のために二、三日前から空箱が出るわ出るわ。その中に資源ゴミに ...
2024年05月31日
ハトだらけ
明日の行事で檀家さんに渡すお供物が届いた。鳩サブレをたくさん註文すると、こんな素敵でレアな段ボールを間近で見られます。「 ...
2024年05月30日
ダンゴムシ受難
外に出ると生えている雑草を引き抜くのが習慣になっている。引き抜くと、根元で直射日光を避けていたダンゴムシが大童(おおわら ...
2024年05月28日
その花の名は「空海」
今、檀家のK華園の社長が「住職、これ」とニコニコしながら紫陽花を持ってきてくれた。二週間前に真っ白な紫陽花を持ってきてく ...
2024年05月26日
今日は16時から「法話の辻」です。
今日は、二カ月に一度みなさんの人生と仏道を交えていただく会、「法話の辻」。16時~17時は本堂で仏教について、17時~は ...

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択