「来週24日くらいには大きな書店には並ぶと思います」と編集担当のTさんが今日持ってきてくれた新刊、『凹まない~マイナスな ...
和尚ブログ ほうげん日記
2016年11月17日
「とっとり県」
写真のように尻尾のある犬の形をしているとっとり県。その物産をいただいたのでお礼状を書いていて「とっとり」を漢字で書けない ...
2016年11月15日
気兼せず楽しむには(坊主の場合)
明日は群馬県伊香保で講演会。しかし、13時30分の開会の前に会場を通り越して榛名山の反対側に行かなければならない場所があ ...
2016年11月14日
酔っぱらいが読んでもわかる本を目指して
かなり酩酊しながらも、やyなねばと思った来年一月に出る本の「まえがき」を、縦書きでプリントアウト。とても面白いことがわか ...
2016年11月13日
ひとけない夜の街の力
法事やその後座を終えて塔婆を書き、夕飯を済ませて犬の散歩に出ると、夜の街は人気がない。みな、家にいて明日からの仕事の英気 ...
2016年11月13日
先行情報
AMAZONで自分の名前を検索してみたら、えらいことである。まだ発売していない3冊本の情報がアップさ」さている。最もビッ ...
2016年11月11日
紅葉と新緑
よほど性格がひにくれているのかもしれない。埼玉県本庄で行われた御詠歌大会お終えて、群馬県伊香保温泉に泊まり、榛名山、軽井 ...
2016年11月09日
準備
今日は「写仏の庭」。来年の予定開催日をお知らせした。そうしたら、来月のお手本が自然に決まった。新年を迎える準備として、干 ...
2016年11月08日
今日の「読経の庭」、あります。
密蔵院のホームページでの記載を忘れてしまいましたが、今日(11月8日)は午後2時から「読経の庭」です。12月の「読経の庭 ...
2016年11月07日
仏道回廊
密蔵院での午前と夜の御詠歌のダブルヘッダーを終え声がいい感じでハスキーになった。新曲をお伝えする時は、皆さんの3倍声を出 ...