「前だおし」の画像を探しても意図していたものが見つからないから、何を言おうとしているかわからないが前に倒れる画像を拝借し ...
和尚ブログ ほうげん日記
2017年03月09日
サッカー育児を略して「サカイク」なのだそうだ。
全国のサッカー少年少女と親のためのサカイクというウェブがある。ひょんなことから、親御さんたちへ坊主からひとこと、ふたこと ...
2017年03月08日
あるはずがない・・・
「なんだ、あったのか・・・」と言っては失礼な話だが、玩具に近い半音付きの木琴は売っていた。私が専門にしているご詠歌の音階 ...
2017年03月07日
地に散り敷きて
地に散り敷きて璧(たま)となれ ※写真は境内にある今日の釣鐘桜。
2017年03月06日
大いなる勘違い
寒くなくなったので、今日から毎週月曜日のご詠歌がスタート。ご詠歌を密蔵院で始めて27年。今期からしつこいくらい繰り返して ...
2017年03月05日
贔屓
贔屓(ひいき)は、竜の9番目の子供。形は亀に似ていて、とにかく重いものを載せるのが大好きなのだそうだ。重ければ重いほど喜 ...
2017年03月04日
ウントコサ
三度も読みなおして、読みやすくして送ったつもりなのに、こうして縦書きでレイアウトされたゲラの初校が出てくると、「どうして ...
2017年03月03日
小間割り地蔵
今日は若手のご詠歌の先生たちの「ご詠歌を中心とした布教」の自主研修@密蔵院。ひょんなことから「みんなでお地蔵さまを描ける ...
2017年03月02日
雨に負けた晴れ男
マイクロバスに乗って火葬場へ向かうと雨が本降りになった。雨がすべての色を濃く染めていく町並みを見ながら、「涙雨になりまし ...
2017年03月01日
お湿りの潤い
お通夜の読経を終えると、斎場の旧知の担当の人が「住職、雨が振ってきましたよ」。「このところ乾燥していたから、お湿りがほし ...