六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択

和尚ブログ ほうげん日記

2017年10月17日
初めて
宇和島城を望む。松山城同様、戦には巻き込まれていないお城だそうだ。そんな話をきいたからだろうか、のんびりした雰囲気をした ...
2017年10月17日
初めて
20年近い時を経て懐かしい場所。こんな場所は全国にそうあるものではない。
2017年10月15日
ベ、ベン、ベン・・・
今日は雨の中、54回目の「浪曲の広場」。出演 天中軒雲月・富士路子・国元はる乃。曲師(三味線) 伊丹秀敏・馬越のりこ。雲 ...
2017年10月14日
チガウ、チガウ
ご詠歌の先生になろうとする人の二日連続の授業が終わった。懇親会まで時間があったので池袋駅そばの巨大書店を二つ回ってみた。 ...
2017年10月11日
「普通」に戻す
今日の「写仏の庭」の支度(したく)ができた(午後1時からと午後7時から)。今日のお手本は薬師如来。私は、バランスの取れた ...
2017年10月10日
近いトイレ
ご詠歌のお稽古を始めようとすると、数人が席についていない。「どうしたんですか」と聞くと「トイレに行っているようです」との ...
2017年10月09日
かばん持ち
車を降りると葬儀場の担当の人が素早くやってきて「おカバンをお持ちします」と言ってくださる。今年の春までは「大僧正になった ...
2017年10月08日
『えんま様の格言』がそろそろ発売です。
密蔵院のHPのトップページでお楽しみいただいている「えんま様のおみくじ」。これをクリックすると(もちろん無料)その日の運 ...
2017年10月07日
顔合わせ
次男のフィアンセのご両親に、新郎側の親として結婚の許可をいただきに家内ともども明石へ行ってきた。いわゆる「初顔合わせ」で ...
2017年10月05日
真摯
昨日はご詠歌の若手の先生たちの講習会の講師、今日は一般の講員さんの大会の審査員。めったにない「私の真摯な時間」だった。ぐ ...

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択