六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択

和尚ブログ ほうげん日記

2018年01月12日
ぶる下がる
8日、10日、11日と続いた新年会も一段落して、今日は月刊誌「プレジデント・ウーマン」の取材で愉快なヒトトキを過ごした( ...
2018年01月10日
黄色い花と赤い顔
日当たりのせいだろうか、密蔵院の境内の蝋梅は勿体ぶったように、少しずつ、ゆっくり咲く。熟成と言葉が似合うかもしれまない。 ...
2018年01月09日
日の目
お寺の掲示板で使うために、廃棄処分のポスターをたくさんもらったから、時々半分に切る(そのままでは大きすぎるのだ)。切る作 ...
2018年01月07日
オソロシイ本とカワイイ本
「まずい」という予感はあった。友人に薦められた伊坂孝太郎。最近では電車の中でしか本を読まないのだが、伊坂さんの本は、家で ...
2018年01月06日
レンガのみち
今月20日の密蔵院の、主に檀家さん向けの一大行事の護摩のお申し込みとお参りの方の対応に追われてつつ、午前中に一本原稿を書 ...
2018年01月05日
無職
来月発売予定の本の400字弱のコラム4本を仕上げ、その次の本の1300字の原稿3本を書いた。編集しているわけではないから ...
2018年01月04日
upside down
世の中には、使い方を確認しないで間違った使い方をしたまま「なんかへんだなぁ」と思っていることが時々ある。知り合いの奥様は ...
2018年01月03日
誰とも知らぬ・・・
北極圏徒歩レースではないから、さすがに写真のような姿でお参りに来る人はいない。しかし、ネックウォーマー+マスク+ニットの ...
2018年01月01日
いぬどし
今年も、もろもろ、よろしくお願い申し上げます。
2017年12月31日
誰のマフラー?
「閻魔さま、マフラー巻いてないよ」とチョイ帰宅した娘が言った。すると家内が「玄関に出しておいたわよ」とすかさず言う。閻魔 ...

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択