六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択

和尚ブログ ほうげん日記

2018年02月05日
出かける前には
午前9時に車で講演会場に向かった。運転しているとンドルのあたりから何か匂う。「なんだ?」と思って左手の指先を嗅いだら・・ ...
2018年02月04日
仕分け
今日は、編集者から送られてきた次の本の百項目に及ぶ仕分け作業をした。それぞれをどう展開するのかの大筋である。「えーと・・ ...
2018年02月03日
じゅうぶんNAごえん
今日は午後4時から恒例の密蔵院の「ハチャハチャ豆まき」。なぜハチャハチャかといえば、まかれる豆をはるかにしのぐ大量の駄菓 ...
2018年02月02日
そこかしこ
この一週間ほど書いた手紙の冒頭は「冬本番とはいえ、そこかしこに春の気配を感じられる東京です」。ショッピングセンターへ行け ...
2018年01月31日
八頭身観世音
一月の「写仏の庭」は今日。すっくと伸びた蓮の上で合掌している観音さまがお手本。お顔を小さく描いてしまったので、なんだか八 ...
2018年01月30日
坊主の耳に念仏
三日続いた宴席で今日は休養日。一畳大の掘ごたつで伊坂作品の読書三昧。目の前にいた家内はスマホで明日の皆既月食の記事を見つ ...
2018年01月29日
もう一つの女房孝行
留守番を兼ねて原稿を書いていた今日。出かける家内に出産祝いのプレゼントを頼んだ。帰って来ると私の隣に来て「あのね、これね ...
2018年01月28日
ぅわっ、帰ってきた!
今日は16時から「法話の辻」です。そのために、法事の後座でもそれほど飲まないで庫裏の玄関から入って住職室に入ろうとすると ...
2018年01月26日
存在にたえられない重さ
朝犬の散歩にでると、歩道の植え込みに立派な霜柱。あんまり立派だからザクザク踏んで歩くのはやめた。それにしても、霜柱という ...
2018年01月25日
やさしさ不足
毎月やっていたけれど、今年から年に三回(正月、五月、九月)の開催にした「読経の会」。今日はその第一回。6名の参加者のうち ...

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択