今日の法事の後座は私を含めて6人。そのうち5人は親戚同士だから、いわば私はアフェイである。「立ち入ったことをお聞きするう ...
和尚ブログ ほうげん日記
2018年03月03日
50歳開始,不過配合別人的人生
『50歳開始,不過配合別人的人生』。これが今日送られてきた『50歳からの心を「ゆるめる」教え』(大和書房)の台湾版のタイ ...
2018年03月02日
物怪の幸い
今夕予定していた宴席が中止になったのが物怪(もっけ)の幸い、予定より10日早く、220ページの原稿の校正をすることができ ...
2018年03月01日
ありか?
私が不在の時用の、書き置きの絵入り御朱印の紙がなくなったので、いくつか書いた。ピースサインとガハハの新たな2バージョンも ...
2018年02月28日
鉄を作ることはできない
「鉄は作れるか」で検索したら、「元素だから人の力では作れない」と書かれていた。は、はーん。私が「鉄人28号」に無条件に畏 ...
2018年02月26日
閻魔より怖いもの
暗くなったので境内の門を閉めにいくついでに、閻魔さまの前の水を補充しに行った(この水を閻魔さまに杓でかけて「私のついた嘘 ...
2018年02月25日
ツルカメバソウ
原稿を書いていて、何の役にたつのかわからないものの例を考えなくてはならないところで、鶴亀算という言葉が頭に浮かんだ。どん ...
2018年02月24日
秀逸なコメント
カーリング女子準決勝でとても良い試合をした。勝てば金か銀だったが、破れて3位決定戦に臨むことになった。それを伝えるNHK ...
2018年02月22日
骨折り損の草臥れ儲け
「骨折り損の草臥(くたび)れ儲け」という言葉を使う人が少なくなったナ・・・。お葬式を終えて久しぶりに次の次の、またその次 ...
2018年02月21日
その名は上心さん。
昔、中国に向(こう)という歌の先生がいた。彼は数十人の門下生とそれなりに有意義な時間を過ごしていた。しかし、ある時、彼は ...