六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択

和尚ブログ ほうげん日記

2018年05月10日
過去の過ちと将来への夢と不安の中で・・・
大きさを分かりやすくこのために右上部に筆ペンを置いてみた。心経二巻と花散る中に座す般若菩薩(?)の力作。刑期が残り一年あ ...
2018年05月09日
指示丸
今日の密蔵院は、仏さまの線描画をトレースする「写仏の庭」。おしゃべりしないで行う静かな修行だ。友人が作ってくれた下絵はか ...
2018年05月08日
ついで
写真のキャプションには「ニュージャージーのものぐさ管理人」とあるが、私なら「機械の点検のついでに掃除を同時にこなせば、人 ...
2018年05月07日
殻の割り方
ゴールデンウィークを終えて、明日は午後2時から3時で「読経の庭」。そのあとは、今期も始まる大学生相手のご詠歌勉強会に出か ...
2018年05月05日
登場人物のいない夢
「ゆうらりと母のとなりに眠る夜は登場人物なき夢をみる」(俵万智)は、我が家のトイレに貼ってあるカレンダーにある今月の短歌 ...
2018年05月03日
五風十雨、土塊を動かさず
今日の東京は久しぶりの雨と風。古来、作物が順調に育つ天候を「五風(ごふう)十雨(じゅうう)、土塊(つちくれ)を動かさず」 ...
2018年05月01日
3D壁紙
4月からの新年度になって、お呼ばれしている会の詳細が送られてきてコルクボードに貼っていったら・・・新作の3D壁紙みたいに ...
2018年04月30日
つい考えてしまう歩行者専用道路標識
何となく気持ちが満たされないと感じたら、あるがままを見、聞いて、余計なことは考えずに散歩をするといいという内容の原稿を書 ...
2018年04月29日
熨斗袋の罠
熨斗袋を買うと、御祝や寿などが上部に印刷されている紙がついてくる。上手な字が書けない私のような人は、ありがたいと思うかも ...
2018年04月27日
敬意と祝意
下の写真のキャプションにこうある--タイのパダウン族の三人の女性は、近衛兵と白黒つけるのをやめることにした。--あはは。 ...

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択