六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択

和尚ブログ ほうげん日記

2018年11月15日
前は菊、後ろは松の秋日和
実家の境内で行われている菊の展示会。一カ月ほどの開催期間中に3万人くらいが訪れる。今日は年に一度、父の作った「菊花供養和 ...
2018年11月14日
難しいから飽きない
二日間の詠歌研修所の授業を終えて帰宅。二日目の今日はとても難しいけれど、一生唱えることになる曲を伝授。わずか3分の曲だが ...
2018年11月12日
わが丹精を見行(みそな)わせ
趣味で菊作りをしている檀家さんが、一年間丹精をこめて咲かせた菊で玄関を飾ってくれた。お寺にやっくる人をもてなすためでもあ ...
2018年11月11日
迸(とばっちり)り
見開き2ページ完結だとしたら、あと10項目くらい足りないと覚悟して書いて送った次の本の原稿。残りの10項目は、すでに書い ...
2018年11月09日
重量物運搬
私なら、「どうしてこんなに重い本を大阪まで持っていくのだ。家に置いていけばいいではないか」と相手に言うだろう。しかし、こ ...
2018年11月08日
書き置きのお詫び
「お父さん、明日から大阪でしょ。絵入りのご朱印の書き置きが一枚しかないから、用意していってよ」と副住職が言うから、いくつ ...
2018年11月07日
やさしい気持ち
今日は往復500キロのドライブで福島は郡山で90分の話。マイクの感度も音量も私好みだった。道中、膨大な車と縦に並んで走っ ...
2018年11月06日
罰は当たらない
明日着る予定の白衣。最近は私より二まわり大きい長男のものが混ざっているので、一度羽織って確かめないとエライことになる。着 ...
2018年11月05日
バトンタッチ
どれだけ、このスポンジ(左側)を握りしめて「心のスポンジ」の話をしただろう・・・。ところが、スポンジのカスが出て徐々に小 ...
2018年11月04日
いつまでつづくのだ・・・
二カ月ほど前に、何気なく入ったロフトで見つけたスケッチ帳。「むむむ」と世界に一冊プロジェクトの触手が動いた。リングで綴じ ...

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択