六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択

和尚ブログ ほうげん日記

2019年04月16日
自動追尾
密蔵院の地型は南北に長い。だから、わずかな部屋を除いて大部分の部屋は東西にしか窓がない(それだけあれば充分だという意見が ...
2019年04月15日
カミガミたち
午前中の私担当のご詠歌を終えて、午後は副住職担当のご詠歌。住職室にいても指導の様子が聞こえて気になるから原稿書きなどでき ...
2019年04月13日
一筆箋の系譜
ちょっとした物を送るときに便利なのが一筆箋。女性が使うことが多いようで、売っている一筆箋はステキな柄の物が多く、男の私に ...
2019年04月12日
八面体
今日はご詠歌の先生たちの自主トレ@密蔵院。「一曲を一人一人がどう唱えるかを聞きたい」という参加者の提案を採用。私を含めて ...
2019年04月11日
打たれ弱い
原稿の中で使う必要があったので、「打たれ弱い」を辞書で調べたら、なかった。よく使う言葉なのに辞書に出ていないのだ。義姉に ...
2019年04月10日
筆者贈呈分、塵も積もれば・・・。
6000冊重版のお知らせをいただいたのが二週間ほど前のこと。今日筆者贈呈分の2冊が届いた。これで98冊いただいたことにな ...
2019年04月09日
三日月
どういうわけか、私は三日月が好きだ。で、今日、日が暮れると西の空にきれいな三日月。昼間の会議は考える時間が多い内容だった ...
2019年04月08日
甘茶温泉
4月8日、東京は雨の「花まつり」。花見堂の花は夕べのうちに家内と長男が飾った。お釈迦さまの誕生日にふさわしい、きれいな飾 ...
2019年04月06日
エール
今年の4月は何かスタートするには、日にちと曜日がうまく合っている気がする。入社式などがある4月1日が月曜日、入学式や始業 ...
2019年04月05日
ドウカづくし
夜の犬の散歩から帰ると、余ったカーペットで作ってもらった敷物の上に犬が寝そべった。犬と絨毯の色が似ていたので、思わす「見 ...

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択