今日の密蔵院は「写仏の広場」。私は参加者と同じ空間でこの先の回のお手本作りをしようと、もとの絵を修正しながらポールペンで ...
和尚ブログ ほうげん日記
2019年08月05日
夏休み
若いご婦人が小学生の子どもを連れて、お地蔵様の絵の入ったご朱印をもらいに来た。描き終わって手渡すと、子供が先に見て「かわ ...
2019年08月04日
礼儀知らず
「礼儀」について書かなければならない原稿が一つある。私は家族や友人から「礼儀知らず」と言われる(「恥知らず」ではない)の ...
2019年08月03日
たった5秒で千発
今日は、午前中に埼玉で一つ役割を終えて、夜の花火大会に備える。結婚前から二人で40回以上見てきた花火大会だが、夫婦そろっ ...
2019年08月02日
ご利益の解釈
奈良県桜井市の長谷寺は、全国に200ほどある長谷寺の総本家。1300年ほどの歴史のうち、ここ450年くらいが真言宗豊山派 ...
2019年07月30日
新米の息抜き
8月に入ってから書く予定だった10本の原稿のうち、どうにか5本を書いて時間稼ぎができた。で、8月1日に新米お坊さんたちに ...
2019年07月29日
初期症状
シールタイプの紙がどこかにあるはずだと、キャビネットの30ほどある引き出しを次から次に探していると、B5版の和紙が中途半 ...
2019年07月28日
話の順序と犯罪行為
話の流れを考えるのは、新鮮な話を入れたいから基本的に前日だ。今日の60分の話の流れも昨晩考えた。しかし、今日、住職である ...
2019年07月27日
キレがいい
内田百閒の随筆の中に、「切れのよい動きをするレストランのウェイトレス」に感心するクダリがある。これを読んで、自分の中で定 ...
2019年07月26日
今の一番星は木星
この時期、南東の空で輝いている一番星は木星だそうだ。地球から約6億キロ~9億キロで、光なら近距離で30分、遠隔地で45分 ...