鍼灸院へ行くためにクリーニング屋さんの前を通ると、表の看板にブルーのチョークで書かれた言葉。「朝晩には秋の訪れを感じる気 ...
和尚ブログ ほうげん日記
2019年09月20日
住職に会える日
秋彼岸初日。お線香点け兼玄関番をしながらのお地蔵さま描きや塔婆書きも、18時で店じまい。あはは。「住職、前から聞こうと思 ...
2019年09月19日
退屈だから飽きるわけではない
塔婆を書いたり、ポスターや段ボールにお地蔵さまを描いたり、原稿を書いたり、いわゆる作業ばかりしている。邪魔にならないBG ...
2019年09月18日
それぞれが、同じ部屋にいるだけ
今日は月に一度の「写仏の庭」(13時~、19時~)、お手本はお釈迦さま。7月からテーブルと椅子になった客殿だが、写仏の時 ...
2019年09月17日
これでヨシ
「悪いけど、午前中で帰ってきてくれる?」と言われた。今日は宗派の研究所の所内会。まがりなりにも主任研究員だから会議には出 ...
2019年09月16日
バトンタッチ
本を書き始める前に、何本かサンプル文章を編集者に送る。打ち合わせはしているけれど、具体的なテイストが微妙に違っていたりす ...
2019年09月15日
ベストよりロング
郵便扱い(?)の宅配便は日曜日でもポストに入る。かつてこの本(写真)を書いた時、編集担当のKさんは「ベストセラーよりも、 ...
2019年09月14日
3連休初日。
15分、空いた時間にやることと言えば・・・。あはは。描いたお地蔵さまは紙袋に入れて、夕方からは焼き鳥職人になって、30歳 ...
2019年09月13日
段ボールにハンコを押す時の心構え
今日はご詠歌の先生たちの自主研修会@密蔵院。参加者もそれぞれ年齢を重ねて、やることが多くなったからだろう(とても良いこと ...
2019年09月12日
二カ月半の楽しみ
来年出る予定の本の打ち合わせをしたのは丁度一週間前。何(なに)や彼(か)やとやることがあって、今日の夕飯後からやっと執筆 ...