六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択

和尚ブログ ほうげん日記

2024年12月01日
馬とお爺さん
法事を終えて、来年の「写仏の庭」のお手本描き。曼荼羅には七曜も入っているのだが、さて、どうして日曜が三頭の馬に乗っている ...
2024年11月30日
アソビ心
密蔵院の御朱印(お地蔵さま版)には、時として象のハンコを三つ押したもの(写真)が登場する。「三つ象印」である。この御朱印 ...
2024年11月29日
想定外
布教養成所の授業を終えて帰宅して、犬の散歩を終えると「あなた、御朱印の書き置きがないよ」と家内が言う。私はもう飲み始めた ...
2024年11月27日
煩悩を捨てる、差別する心を捨てる、そうすると心おだやかになれる
今日の密蔵院は「写仏の庭」(13時~/19時~。流れ解散制)。お手本は〝慈悲喜捨〟の四無量心の最後「如来捨菩薩」。物やこ ...
2024年11月25日
詮(せん)ない願い
貼る機会を失ったポスターを半分に切って掲示板用に。久しぶりに「幸せは・・・」の言葉を書いた。私たちの願いが盛り込まれてい ...
2024年11月24日
あると思うな12月
今日は、今年最後の「法話の辻」(16時~18時、申し込み不要)。「あると思うな12月!」である。ぎゃはは。あわてて来年の ...
2024年11月21日
身体と心のヨガ
〝地蔵だらけ〟(写真)を完成して、これから、檀家のお嬢さん主催の密蔵院ヨガ(90分)の後の法話(60分。心のヨガである) ...
2024年11月20日
脳内スライドショー
檀家の奥さんからいただいた色紙の内、大きいのをとりあえずどうにかしようと描く。ほんとはスライドショーにしたかったが、それ ...
2024年11月19日
アップサイドダウン
お寺の外の歩道の掃除をしている途中にふと見ると塀の上の草が枯れている。「こんなところに草が生えていたかな?」とよく見ると ...
2024年11月18日
困った事態
3泊4日、奈良と大阪での楽しい役目を果たして帰坊。桜井市の長谷寺(写真)では若手僧侶の法話実践の指導役。ほとんど指導はし ...

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択