六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ:月を選択

和尚ブログ ほうげん日記

2021年02月24日
「なぞなぞ」に見る坊主の品格
貼りだす時から微妙な気分だった今週の「なぞなぞ」(写真)。ブラックというか、タブーというか・・・。小学生向けのなぞなぞの ...
2021年02月23日
ZSTIK(ズスティック)?
今日は火曜日、法話動画アップの日。埼玉のDK(男子高校生)のJT君から「ずっと幸せに楽しく生きるコツをアップしてください ...
2021年02月21日
或る墓穴
震災対応と疫病対応の、仏教サイドの共通点と相違点は何だ?--という研修会のコーディネーターをつとめることになっていて、発 ...
2021年02月20日
一握の砂
子どもたちの自己肯定感を高めるために「あなたは37兆個の細胞でできています」と説明したい。ところが37兆個が多すぎて実感 ...
2021年02月19日
坊主の老婆心
「この度、Webサイトを拝見し、貴社商材であれば動画による新規顧客、売上を今より増やすことができると思いご連絡させていた ...
2021年02月18日
ルールは少ないほうがいい。
 boys、be ambitious!と言ったクラーク先生は、校則作成委員会でこまごまと規則を決めようとする日 ...
2021年02月17日
一本独鈷土俵入り?
今日は「写仏の庭」(感染予防対策をして通常通り開催します)。お手本は「金剛牢持金剛菩薩」--(いつでも、どんなことがあっ ...
2021年02月16日
お題は「旅行」、結論は「熟成」。
文房具関連のお題が一段落したので、次回からの(埼玉の高校三年生Jくんからのリクエスト)「ずっと幸せに楽しく生きるコツ」へ ...
2021年02月15日
「~にくさ」と「難しさ」
人にはいつだって「生きにくさ」がある。この一カ月で、それを「生きやすさ(=おだやかな心)」に変えていくのが仏教の智恵だと ...
2021年02月13日
話を終わらせてくれない人
昨日の夕方、取材依頼があった『週刊現代』。いつか伴侶が亡くなる・・・まあ、そんな関連の内容。30分ほどの電話取材だという ...

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ:月を選択