六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択

和尚ブログ ほうげん日記

ヤンチャ三拍子。

日本には年があらたまる日が三回ある。1月1日と立春(3月4日)と4月1日だ。で、今日は暦の上では立春前日の季節を分ける春の節分。昨日若いお母さんが電話で「節分の、あのお菓子撒くやつ、今年もやりますか?」と聞いてきた。あはは。偉いっ!密蔵院でまかれるのる豆はごくわずかで、マットウな親なら買い与えないようなヤンチャなお菓子が9割以上。もはや、豆まきに非ず、「お菓子まき」である。法要の最初に豆まきのことは話すからそれでぜんぜん構わない。30年近くやってきて、ようやく「お菓子まき」の名称が定着したようで、住職として嬉しい!あはは。午後4時スタートで30分で終了する。お年寄りは投げられるお菓子に群がるヤンチャな子供たちに、自分の命の危険を感じるらしい。そうだ。安全なまつりなど、まつりではないとヤンチャな住職は思ってやっている。

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択