英会話を習いはじめて間もない頃、これを英語で何と言うのか知っておかないとマズイと思って調べたのが”earpick”だ。耳搔き好きは東南アジアでも日本がダントツらしい。で、昨日娘が耳が痛くて眠れなかったから耳鼻科に行ったと言う。家族の中では「耳とおへそは掃除しなくても、勝手に綺麗になる」という定番の話で落ちついたのだが、私はまだ引きずってこうしてブログにまで書くありさまである。私の机の引き出しには二つ耳搔きがあるし、かつての道中手形、提灯、ペナント以上の豊富なバリエーションがある耳搔き。ご多分に洩れず、家の中を探せば観光地で買ったお土産の耳搔きがゴマンとでてくるはずである。コレクションには面白いかもしれないが、私にはできない理由がある。その理由は来週あたりに公開である。あははは。※写真はネットから引っ張ってきました。
和尚ブログ ほうげん日記
2015年12月19日