献杯は、神仏や亡き人に杯み満たしたお酒(飲み物)を捧げ、差し上げることだ。乾杯の後のようにグラス同士をぶつけることはしない。自分の杯に入ったお酒を、神仏や亡き人に差し上げるのだから、手にしているお酒は相手が飲む。実際には量は減らないが、飲んでいただいたという前提がそこにある。その残りをいただくのだ。俗に「お流れを頂戴いたしますぞ」とゴクリであったり、チビチビと飲む。今日はお盆。御霊が懐かしい人々と再会する。たくさんのお宅で「献杯!お流れ頂戴いたします」とヘベのレケになる人たちが続出することになる。こころ豊かなお盆をお過ごしください。
和尚ブログ ほうげん日記
2015年08月13日