六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択

和尚ブログ ほうげん日記

人生の繭玉

オーストリア在住のAさんは60代後半。拙著の読者である。オーストリア人のご主人と世界中で波瀾万丈の人生を送られてきた日本女性である。個人的な用事で日本に来たので、「せっかくだから和尚さんに会いたい」と訪ねてきてくれた。彼女がうまく生きてこられた核日本に伝わる仏教の考え方だという。

Aさんは言う。「世の中はビッグバンで広がった無数のヒッグス粒子のように悲しみや怒りであふれています。でもその悲しみや怒りは苦そのものではありません。私は無数と言っていいくらいの私の悲しみや怒りを、私なりに苦にしないように自分の中で解決してきました。かつての悲しみや怒りが流されていく場所を、私は大悲海(オーシャン ノブ ソロー)と呼んでいます。

そして悲しみや怒りをその海に流したおかげで、私の中には自分の心の中の慈(リスペクト)が育ってきました。私の中の慈が充分に育った時、私は他人も慈の心で包むことができるようになりました。仏教で使われる慈悲という語句(ターム)は重すぎる気がします。私は慈と悲を同じ包みの中に入れておくのは難しいし、同じにしなくてもいいと思うのです」

一言一句同じではないが、そのようなことを仰った。彼女の言葉を聞きながら、自分の人生の糸で紡いだ見事な繭玉を観たような気がした。

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択