夏の終わりとて、家内を誘って上州の旅。榛名山麓の国貞忠治処刑の場でお線香をあげ、榛名富士にロープウェイで登り、赤城山大沼でソフトクリーム(あははは。変換したら、最初に「祖父とクリーム」と出た)を食べ、5年前から気になっていた忠治館という江戸時代をテーマした旅籠に泊まり、国弘美術館を堪能し、足尾銅山後の見学して帰宅。今日は家内の誕生日とて、一年前に思いついた「世界のお料理を食べてみよう!」企画の第一弾で、家族そろって両国にあるモンゴル料理のお店、その名も「ウランバートル」で美味しいお料理を食べた。メニューの品数がちょうど良くって、メニューにあるお料理の五分の一を五人でいただいた。素朴で美味しかった。http://www.mongol-ryogoku.com/たいそう欲張った二日間だった。
和尚ブログ ほうげん日記
2013年08月30日