六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ:月を選択

和尚ブログ ほうげん日記

百姓の意味を読んで、・・・だよなぁ。


「百姓」は、仏教語辞典ではこうある「もろもろの人民」。なるほどである。百の姓名ということだから、当然である。国語辞典では「ひゃくせい」で調べて出てくる言葉だが、括弧付きで(ひゃくしょう)とも。と書いてある。農民が多ければ、いつの間にか「百姓」が、農家を表すのようになるのは、自明の理かもしれぬ。おかげで、今日もご飯が美味しかった。

さて、今日は、原稿を資料なしで、書こうと思ったら、とんでもなかった。ぐははは。似たようなテーマを20項目書かねばならないのだが、細かいところがわからないと、書けないことはが判明したからである。古(いにしえ)の仏弟たちが私たちの心を分析したお経を読み解くのに、四苦八苦である。今日は一項目しか書けなかった。これまた、お楽しみに!
そう言えば、先のコメントをもとめられた「新訳 般若心経」の記事が掲載されている『週間ポスト』は今日から書店にならんでいるそうである。立ち読みするヨロシ。わはははは。

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ:月を選択