
「中力」(ちゅうりき)--「いささか能力のあること」と、仏教語辞典(東京書籍・縮刷版)にある。
あるほど、大力と小力があるのかだから、中力があってしかるべきだと思う。
それにしても、この解説を書いた方は、素敵だと思う。この「いささか」の使い方は、私の好みである。
今週は四日間、講習にる。特にこの三日は、毎日飲み会付になりそうだった。三日連続は辛いし、最近は飲みすぎると体力が弱って風邪をひきそうになるので、月曜日はお酒はやめようと、あえて車ででかけた。
出掛けに、娘が「でも、毎回相手が違うんでしょ」と言った言葉が脳裏から離れず、いったん、帰宅してから、また電車ででかけた。娘の言ったことは、まったく正しいと思う。
そんなこんなだから、昨日は一次会で失礼して、二十二時に帰宅できた。
今日はどうなるだろう。うはははは。
和尚ブログ ほうげん日記
2012年02月08日
