六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ:月を選択

和尚ブログ ほうげん日記

赤脚走(しゃっきゃくそう)

「赤脚走(しゃっきゃくそう)」という言葉が仏教語辞典にある。意味は[すあしで走ること。隠し事がないこと。]とあり、解釈例としてこう記している--「露(あらわ)なる心、隠れたる所なき心地、解脱の心地なり」

 さすがに、この寒さでは裸足で走ることはできないけれど、せめて心は裏表なく、「赤脚走」でこの冬だけでなく、人生そのものを走り抜けたいと思う。
 昔、正座が辛くて、正座の文化論を読んだことがあったのだが、今、そこに面白いことが書いてあったのを思い出した。
 西洋の感覚では、素足にエロティシズムを覚えるというのだ。だから、お相撲は、西洋の女性に人気があるという。逆に東洋の文化圏では、脚が見えていることにエロティシズムが感じるという。女子フィギュアスケートだの、女子体操なんかに鼻の下を伸ばしているというわけだ。西洋の感覚では、シューズを履いているので、イヤラシサは感じないのだそうだ。何?お前はどうだ?わはははは。「嘘は言わないほうがいい。だからって本当のことを言わなくてもいいんです」というモットーのみを記して、今日のブログからは、スタコラサッサと逃げ出すことにする。ムハハハハ。

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ:月を選択