六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択

和尚ブログ ほうげん日記

近況はどうかと思いまして・・・・・・


「ご機嫌をうかがう」である。
この場合の「うかがう」は、「伺う」と書く。「窺う」では礼儀を欠く。わははは。

「大辞林」によると、「機嫌:人の安否や近況」とある。

「で、今日はどんなご用で?」
「なに、ちと、ご機嫌を伺いに参りまして」

正月四日、新年を言祝ぐための「ご機嫌伺い」はだいたいお済みであろうか。

私の実家と、家内の実家・・近いのだから、このくらいはやっておかねぇと、義理が立たねぇ。わははは。

仏教で言えば「縁に対する感謝型の意識確認」であろう。

密蔵院でも、そんな想いで新年のお墓参りをする人が多く、あげられるお花には松や万両が入っていて、墓地もお正月気分満載である。

明日は松の内の「写仏の庭」。お描きいただくのは「供養菩薩」である。「供養」とは「おもてなし」という意味。私たちの世界は、お互いにおもてなしを受けたり、してもらったりたりである。「相互供養(そうごくよう)」といいます。ありがてぇじゃゴザンセンか、ご一同。

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択