世話人さん10人のみ参加してもらうことにした6月1日のお施餓鬼。当日に向けて、長男が塔婆を途中まで書き、それを受けて私が戒名などを書く作業が続いている。塔婆の数は例年と変わらない。コロナ禍でも(コロナ禍だから?)、亡き人に思いを馳せる人は減らない。
[27日] 私の場合、村上正行さん(元ニッポン放送アナ・故人)というお手本がいた。そのお手本のおかげで、今でも自分の生き方や考え方を修正できる。
[28日] できることをいくらやってもそれは「あそび」である。ただし、現状維持が難しければ、できることをいつでもできるようにしておくのも、また、一つの練習である。
和尚ブログ ほうげん日記
2021年05月28日