「この度、Webサイトを拝見し、貴社商材であれば動画による新規顧客、売上を今より増やすことができると思いご連絡させていただきました」---検索でランクを上位にしてくる会社から密蔵院に届いたメールである。おそらく、info@で勝手に送られてくるたぐいのものだろうが、担当者Nさんの自己紹介文がある。密蔵院のサイトを見れば、お寺だということ、利益をあげることを目的としていないことは一目瞭然なので、冒頭の「Webサイトを拝見し」も嘘だし、お寺を「貴社」と呼び、「商材」「新規顧客」や「売上」も場違いな言葉である。普通はスルーするのだが、今日は虫の居どころが良かったので、担当者の名前あてに「こんなやり方をしていると、あなたの人生によくないと思います。老婆心ながら、Nさんが誠実で、心のこもった営業(人生)が送れることをお祈りしています」とレスを返した。うはは。嫌な坊主である。返信はまだない・・・。
和尚ブログ ほうげん日記
2021年02月19日