法話動画を見てくれた友人から、カメラのマイクを別付けしたほうがいいとアドバイスをもらった。私のカメラは外付けマイクの端子などついていない15年前のデジカメだ。
そこで、15年ぶりにデジカメを買うことにした。画面が明るく、マイクが別付けできて、モニターが引っくり返って自分が見えるもの--これを午前中4時間かけて勉強した。それをもとに、どのカメラがいいのかをネットで調べたが埒があかない。
時間がもったいないので、商品知識が豊富で親切な対応をしてくる店員さんが多いヨドバシカメラへ向った。店員さんが声をかけてくれたので、条件を伝えたら3分で決まった。
出かけて30分で帰宅すると家内が「もう買ってきたの?そんなに高いカメラ!じゃ、ポイントもたくさん溜まったし、火曜日にはいい動画が撮れるわね」と嬉しそうに言う。あはは。
家内にとっては(私のポイントを使って家電を買うことがあるので)大事な問題らしいが、私にとってポイントはたいした問題でない。いわんや、機材の値段と動画の内容が比例することはまずあるまいと思われる。うはは。コロナ禍中もっとも高価な買い物をして、少しだけ幸せな気分になった。
和尚ブログ ほうげん日記
2020年08月30日